※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
食欲がない。でも何か食べたい。そんな日ってありませんか?
うつ状態になると、「食欲がまったくない」わけではないのに、
何を食べたいのかわからない/作る気力がない/結局食べずに終わる
そんな日が続きがちです。
私もまさにその状態でした。
・ヨーグルトやゼリーばかり食べている
・簡単なものしか受けつけない
・でも栄養が足りていない気がする
・そもそも買い物にも行けない
お腹は空くのに、「何を食べたら満たされるのか」がわからない。
食事のことを考えるのが、苦痛になっていました。
ふと思った。「スープがあればいいのに」
そんなとき、ふと
「あたたかいものを口にしたい」
「スープでもあれば、少しは落ち着くかもしれない」
と感じました。
でも外には出られないし、スーパーに行く元気もない。
レトルトもあるけど、どれがいいかわからない…。
そんなときにネットで見つけたのが、
「野菜をMOTTO」という常温保存できるスープでした。
野菜をMOTTOとは?
・カップのままレンジで1分温めるだけ
・洗い物もいらない
・国産野菜を使った具だくさんスープ
・常温保存OKだからストックしておける
・見た目もおしゃれで、選ぶのが楽しい
「これなら、何も考えずに食べられるかもしれない」
そう思って、**選べる6個セット(3,240円+送料770円)**を注文しました。
自分で選べるセットがありがたかった
スープの種類はかなり豊富で、カレーセットやおまかせもあります。
でも私は好き嫌いがあるので、自分で選べるセットを選びました。
・選んでいるときに、自然とお腹が空いてきた
・見た目がきれいで、気分も少し上がった
・「これだったんだ」と自然と思えた
「なんでもいい」と思いながらも、
“自分で決められる”という小さな選択が、心の整理にもなりました。
ギフトにも使えそうだと感じた
見ていて思ったのは、「これ、誰かに贈ってもいいかも」ということ。
・価格が手頃(3000〜5000円台)
・スープなので“消えもの”で気軽
・体調が悪い人や一人暮らしの人への差し入れにもよさそう
・パッケージもかわいくて清潔感がある
今は自分用に買ったけど、今後誰かに贈るときにも使いたいと思いました。
まとめ:うつ状態のときに「食べられる選択肢」があること
うつ状態になると、「何を食べたらいいかわからない」という状態に、本当に悩まされます。
作れないし、考えられないし、食べたい気持ちもぼんやりしている。
でも、「野菜をMOTTO」のスープは
・常温で保存できる
・レンジ1分で食べられる
・体も温まり、野菜も摂れる
何より、「これならいけるかも」と思わせてくれた存在でした。
スープが届いたら、写真つきでまたレビューを追記する予定です。
今日は「注文できた」だけでも、自分を褒めたい気持ちです。


コメント